治療
基本的には薬(内服薬・点鼻薬)を用いて症状を緩和することが治療の主眼になります。
アレルギーの内服薬にはどうしても眠気という副作用がありますが、新しい治療薬の開発も進んでおり、比較的シャープに効果がでて眠気が出にくい薬もございます。
スギやイネ科の植物などの花粉を抗原とするアレルギーの事を花粉症といいます。
採血検査によってご自身が感作している抗原を検査することができます。
季節前服薬といい、感作している花粉の季節が始まる前に薬を飲み始めていただく事で、そのシーズンを比較的楽に過ごしていただく事ができます。
また、特に鼻づまりはもっとも不快な症状であると言われております。当院ではレーザー治療によって鼻づまりの症状を改善する治療も可能です。